クリエイティブ部 小島和人ハモニズムです。
アドニック/クリエイティブ部では、主にadobeのillustllatorとphotoshopというソフトでデザイン業務を行っています。
大体の仕事はその二つのソフトでまかなえるのですが、空間デザインやディスプレイのデザイン時には別のソフトを使った3DCGパースや手書きパースが登場します。
クリエイティブ部 小島和人ハモニズムです。
アドニック/クリエイティブ部では、主にadobeのillustllatorとphotoshopというソフトでデザイン業務を行っています。
大体の仕事はその二つのソフトでまかなえるのですが、空間デザインやディスプレイのデザイン時には別のソフトを使った3DCGパースや手書きパースが登場します。
小島和人ハモニズムです。
アドニックが毎年協賛している「ユメハネFES2016」が大盛況の内に幕を閉じました。
音楽、アート、ダンス等、その道のプロと夢見る学生がコラボレーションして創り上げるこのイベント。
僕は広告ビジュアルのデザイン、オープニングの演出、アート学生のパフォーマンス指導(音楽とコラボレーション)、そして自分自身もアートパフォーマンスでステージに参加しています。
連休中に神戸に行く予定があり、たまたま通った北野坂